YBS GROUP

AFTER SCHOOL BLOG

YBS保護者の声~私たちのYBSでの7年の軌跡~

子どもの教育は、人生で最も大きな選択のひとつ。今年度も、250を超えるファミリーがYBSを学びの場として選び、共にYBSを創ってくれています。 YBSに来てくれ...

2025.11.14

YBS 卒業生 Story 2025 ~12歳でつかんだ「自分を信じる力」~

今回ご紹介するのは、YBSエレメンタリーで6年間を過ごした卒業生・Ichito君のストーリーです。 入学当初はシャイで、よく泣いたりもしていたIchito君。英...

2025.11.5

YBS創業者の想い:創業者が語る理念とビジョン

2025年、YBSは13周年を迎えます。小さなプリスクールから始まったYBSは、いまやエレメンタリー、アフタースクール、ベビールーム、そしてミドルスクールへと発...

2025.10.28

【保護者の声】公立小学校ではなくインターナショナルスクールという選択

「子どもには英語環境で学んでほしい」という想いを持つママやパパは多いようです。グローバル化が進んでいく今、お子さまには英語力やコミュニケーション力を身につけても...

2025.9.15

子どもの夏休みどう過ごす?英語を身につけるならサマースクールへ!

近年、子どもの夏休みの過ごし方として、注目度が高まっているのが、サマースクールです。長い夏休みの時間を有効的に使うには、サマースクールに参加するのがおすすめ。 ...

2025.5.25

小学生の放課後どう過ごす?「英語」で挑戦するYBSアフタースクール

学校が終わった放課後は子どもたちがそれぞれに時間を使えるとき。その放課後の時間をどう過ごすかで、子どもたちの未来は変わります。そんな貴重な時間でもある放課後を利...

2025.2.26

小学生の習い事ランキングベスト5!習い事を辞めずに続ける秘訣

  子どもに習い事をさせたいと思いつつも、「どんな習い事をさせるのがいいのかな?」「本当に続けられるかな?」など、パパやママにも不安がありますよね。  ...

2025.1.30

「リンガ・フランカとしての英語」って知ってますか?

「リンガ・フランカとしての英語」というのを聞いたことありますか?   リンガ・フランカとは、母語が異なる人同士が、コミュニケーションを取るために共通語...

2024.10.14

日本でも増加傾向の教育機構!ケンブリッジ国際認定校とは?

ケンブリッジ国際認定校とは? ケンブリッジ国際認定校とは、世界最大の国際カリキュラム・評価開発機関である、ケンブリッジ大学国際教育機構の認定を受けた学校です。 ...

2024.9.15

子どもの個性・主体性を尊重するオルタナティブスクールとは?

近年、公立校や私立校など一条校(学校教育法に掲げられている学校)以外の教育の選択をする人が増えています。例えば、不登校の子どものためのフリースクールも一条校以外...

2024.7.30

子どものコミュニケーション力と社会性を向上させるサマースクール

今年の夏休みはどう過ごす? 夏休みは、子どもにとって自由な時間と遊びの期間です。しかし、ダラダラ過ごしてしまうと、学習の遅れや生活リズムの乱れが心配になります。...

2024.6.6

子どもの自己肯定感を高めるために大人ができる10のこと

自己肯定感という言葉を聞いたことはありますか?   自己肯定感とは、一言でいうと「自分を認めること」「頭がいいから」「容姿が優れているから」などの条件...

2024.2.1

ケンブリッジのカリキュラムが本格的に始動! 〜YBSエレメンタリーレポート〜

9月からケンブリッジのカリキュラムの導入が本格的に始まったYBSエレメンタリー。実際に、ケンブリッジのカリキュラムではどんな学習をするのか?学ぶ子どもたちはどん...

2023.11.1

YBSでの異文化体験レポート~日本の伝統・お正月遊び体験~

YBS(横須賀バイリンガルスクール)が大切にしていることの1つとして、「異文化体験」があります。   日本人とアメリカ人の子どもたちが多く在籍するYB...

2023.2.23

“違い”に誇りを持ちながら共に“YBSらしさ”を創る先生たち〜国際色豊かなYBSの先生たちを紹介〜

横須賀バイリンガルスクール(YBS)には、たくさんの違いがあふれています。日本人の先生たちだけではなく、世界中にルーツを持った先生たちがいるのも、YBSの特徴で...

2023.2.3