YBS GROUP

AFTER SCHOOL BLOG

“違い”に誇りを持ちながら共に“YBSらしさ”を創る先生たち〜国際色豊かなYBSの先生たちを紹介〜

横須賀バイリンガルスクール(YBS)には、たくさんの違いがあふれています。日本人の先生たちだけではなく、世界中にルーツを持った先生たちがいるのも、YBSの特徴で...

2023.2.3

【YBSイベントレポート】子どもも大人も本気で楽しんだ2022ハロウィンイベント

YBSの一大イベント、ハロウィーンイベント2022が先日行われました。プリスクールとベビールームに通う小さい子どもたち、エレメンタリーとアフタースクールに通う年...

2022.11.4

意外なハロウィンの起源とは?世界各国のハロウィンの過ごし方を紹介

近年、日本でもハロウィンを楽しむ文化が定着してきました。特に子どもたちは、仮装をしてお菓子をもらうことを楽しみにしています。ですが、ハロウィンの起源や、国によっ...

2022.11.1

新学期のスクールイベントでディスコパーティー!

「え、ディスコをスクールで!?」枠に囚われない発想で、次々と新たなスクールイベントを行うYBS(横須賀バイリンガルスクール)。9月には、新年度を迎えたお祝いに、...

2022.10.21

2021年度非英語圏の英語能力指数!日本は何位?

「日本人は英語力が低い」そんなイメージを抱いている人は少なくないでしょう。実際に、非英語圏の国・地域における英語能力を比較した「英語能力指数」をみると日本人の英...

2022.7.22

海外で注目されている五感を刺激する感覚遊び「センサリーアクティビティ」とは?

YBS(横須賀バイリンガルスクール)見学に来た保護者の方からこんな質問をいただくことがあります。「1,2歳の小さな子どもたちはどんな遊びをして過ごしているのです...

2022.6.10

日本は多様性への理解が遅れてる?多様性の教育の違い

多様性において、日本では、2019年の「ジェンダーギャップ指数」で先進国最下位を記録したり、LGBTQについての議論が政治や教育などの場でまだまだ避けられる傾向...

2022.5.20

認可保育園と認可外保育園どちらを選ぶ?

保育園には「認可保育園」と、「認可外保育園」があることをご存知ですか?フルタイムで働くご両親には、認可保育園が人気で、一般的にイメージされる保育園はおそらく「認...

2022.4.28

インターナショナルスクールに通えば英語ができるようになる?

グローバル化を意識して、子どもの英語教育に力を入れたいと考える保護者の方が増えてきているようです。これを読んでくださっているあなたも、インターナショナルスクール...

2022.4.22

子どもの自己肯定感を高めるために大人ができる10のこと

自己肯定感という言葉を聞いたことはありますか?   自己肯定感とは、一言でいうと「自分を認めること」「頭がいいから」「容姿が優れているから」などの条件...

2022.4.1

バイリンガルに育てられる?赤ちゃんの英語教育のメリットとは

グローバル化が進むなか、「できることなら子どもをバイリンガルに育てたい」と、赤ちゃんのうちから英語教育を始めることに興味を持っていらっしゃる方も多いでしょう。脳...

2022.3.18

世界で活躍できる子に!“グローバルマインド”を育む子育て

グローバルマインドという言葉を聞いたことがありますか? グローバルマインドは、一言でいうと「世界で活躍できる人材が持つスキルのこと」です。グローバル化がどんどん...

2022.2.4

毎年、前例を超える?!今年はどうなる?YBSのクリスマスパーティ

アメリカでは一年の中で一番大きなイベントが、『クリスマス』。子どもたちが海外の文化を体験し、多様性を学ぶことを大切にしているYBS(横須賀バイリンガルスクール)...

2021.12.23

想いをカタチに!親子が楽しむハロウィンイベント

10月末に、YBSのプリスクール・ベビールームでは、ハロウィンイベントが行われました。新型コロナウィルスの影響で、昨年のイベントは、子どもたちと先生だけで行って...

2021.12.10

言葉の壁を乗り越えて多様性を身につける

国際社会において、多様性やグローバルを重視する社会のあり方が確立されつつありますが、日本ではまだまだ浸透していないのが現状です。 しかし、この記事を読んでくださ...

2021.12.3