YBS GROUP

BABY ROOM BLOG

子どものクリエイティビティを育てるアート活動@YBSエレメンタリー

前回好評だった、YBSエレメンタリーの授業を紹介。今回紹介するのはアートクラスです。 日本の図画工作の教科書と指導要領をベースに行われているYBSエレメンタリー...

2022.7.1

夏休みで英語を伸ばす、YBSサマースクール!

もうすぐやってくるお子さまの夏休み。有意義で、充実した夏休みを過ごしてもらいたいと考える保護者の方は多いですよね。今から「どんな過ごし方をすればいいかな?」と考...

2022.6.17

横須賀の里山でフィールドトリップ〜YBS体験学習のレポート〜

YBSエレメンタリースクールの1、2年生が横須賀市の里山、沢山池にフィールドトリップ(体験学習)に行きました。春ならではの自然を探しながら、思いっきり自然体験を...

2022.6.3

親子で楽しむスクール行事〜YBSプリスクール・スポーツデーのレポート〜

  4月23日にYBSのスポーツデー(運動会)を行いました。コロナ禍ということもあり、思いっきりスクールの行事を行うことができないことが続いていますが...

2022.5.27

日本は多様性への理解が遅れてる?多様性の教育の違い

多様性において、日本では、2019年の「ジェンダーギャップ指数」で先進国最下位を記録したり、LGBTQについての議論が政治や教育などの場でまだまだ避けられる傾向...

2022.5.20

子どもの探究心を広げる探求学習!エクスパート授業とは?

エクスパート授業というのを聞いたことありますか?この学習法は、教育学者のキーラン・イーガンの研究『深い学びを作る』で提唱される、子どもの探究心を広げていく学習法...

2022.5.13

認可保育園と認可外保育園どちらを選ぶ?

保育園には「認可保育園」と、「認可外保育園」があることをご存知ですか?フルタイムで働くご両親には、認可保育園が人気で、一般的にイメージされる保育園はおそらく「認...

2022.4.28

インターナショナルスクールに通えば英語ができるようになる?

グローバル化を意識して、子どもの英語教育に力を入れたいと考える保護者の方が増えてきているようです。これを読んでくださっているあなたも、インターナショナルスクール...

2022.4.22

バイリンガルに育てられる?赤ちゃんの英語教育のメリットとは

グローバル化が進むなか、「できることなら子どもをバイリンガルに育てたい」と、赤ちゃんのうちから英語教育を始めることに興味を持っていらっしゃる方も多いでしょう。脳...

2022.3.18

【帰国後の学校は?】帰国子女の学校探し、意外な落とし穴

この記事を読んでくださっている方の中には、海外からの帰国のため日本のインターナショナルスクールを検討している方もいらっしゃるでしょう。学校選びの際に、国によって...

2022.3.11

【“食べる体験”だけが食育じゃない】椎茸の収穫体験

  1月にYBSプリスクールの5歳児クラスの子どもたちが、椎茸の収穫のフィールドトリップにいきました。子どもたちが普段食べている椎茸は、細かく刻まれて...

2022.3.4

【注目の指導法】幼児の英語教育とアクティブラーニング

春は、新しいことを始めたくなる時期ですよね。お子さまに習い事でもさせようかと考えていらっしゃるママやパパも多いでしょう。ある調査によると75%以上の先輩ママとパ...

2022.2.25

世界で活躍できる子に!“グローバルマインド”を育む子育て

グローバルマインドという言葉を聞いたことがありますか? グローバルマインドは、一言でいうと「世界で活躍できる人材が持つスキルのこと」です。グローバル化がどんどん...

2022.2.4

横須賀の里山でお正月飾り作りを体験〜フィールドトリップのレポート〜

アメリカ人の子どもと、日本人の子どもたちが共に学ぶYBSエレメンタリーでは、日本文化を学び体験する授業も行っています。 今回は、YBSエレメンタリーの3年生から...

2022.1.7

毎年、前例を超える?!今年はどうなる?YBSのクリスマスパーティ

アメリカでは一年の中で一番大きなイベントが、『クリスマス』。子どもたちが海外の文化を体験し、多様性を学ぶことを大切にしているYBS(横須賀バイリンガルスクール)...

2021.12.23